ZIPANGUStage稽古場日記
ZIPANGUStage稽古場日記
2008.4.23作成 ジパングステージ vol.31公演「リメイク」の稽古場日記 毎回役者が稽古場の様子をお伝えします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめまして。今公演から劇団員になりましたぴかぴかの新人、竹井直美です。出演していないのになぜか稽古場日記書かせて頂くことになりました。
<ラッキーガイ>ついに通し三回目です。一回二回とあやふやだった台詞や動作がどんどんこなれてきて、いよいよ煮詰まってきたなぁといった所。流石に五分前コールがかかると空気がぴりっとしてきました。
出来は、完成度が高まってきた分だけ、こなれ感を感じました。ダバダチームに比べるとシーンごとの間合いを重点的に稽古していた印象なので、これから役者さんの底力を高めていく心積もりなんですか?(聞くな。)よく分からないですが。
兎角、まだMAXまでは行ってない、と思います。いや、今も十分面白いんですが。このメンバーで、この話ならもっといけるぞ!ってことです。ずっと稽古見てて、今更なんですが、面白くなるぞ、と。次の通しは今週日曜。どうなって行くのか今から楽しみです。
<酒場でダバダ>今回初の通し。台本がほんの二・三日前に仕上がって、後半なんかは一回とかしかさらってない状態だったので皆さん立ち位置等、手探りでした。前半もまだ3幕以降なんかは台詞がまだ怪しいかな…という感じでしたが。
あと初の通しにしては若干空気がぴりぴりしてたような…ラッキーガイの方はもっとだらっとした感じで始まってた記憶だったので、なんとなく違和感を感じました。時期的なこともさることながら、こっちのチームの方が考えこむ人が多いので、そういう人達が作った空気なのかもしれません。
あ、その日座談会やったんですが、ぐだぐだでした(笑)ただ、打ち合わせでたまたまいらしていた舞台監督の稲毛氏が粋なことを語られまして。パンフに恐らく載ると思うんで、お楽しみに。
<ラッキーガイ>ついに通し三回目です。一回二回とあやふやだった台詞や動作がどんどんこなれてきて、いよいよ煮詰まってきたなぁといった所。流石に五分前コールがかかると空気がぴりっとしてきました。
出来は、完成度が高まってきた分だけ、こなれ感を感じました。ダバダチームに比べるとシーンごとの間合いを重点的に稽古していた印象なので、これから役者さんの底力を高めていく心積もりなんですか?(聞くな。)よく分からないですが。
兎角、まだMAXまでは行ってない、と思います。いや、今も十分面白いんですが。このメンバーで、この話ならもっといけるぞ!ってことです。ずっと稽古見てて、今更なんですが、面白くなるぞ、と。次の通しは今週日曜。どうなって行くのか今から楽しみです。
<酒場でダバダ>今回初の通し。台本がほんの二・三日前に仕上がって、後半なんかは一回とかしかさらってない状態だったので皆さん立ち位置等、手探りでした。前半もまだ3幕以降なんかは台詞がまだ怪しいかな…という感じでしたが。
あと初の通しにしては若干空気がぴりぴりしてたような…ラッキーガイの方はもっとだらっとした感じで始まってた記憶だったので、なんとなく違和感を感じました。時期的なこともさることながら、こっちのチームの方が考えこむ人が多いので、そういう人達が作った空気なのかもしれません。
あ、その日座談会やったんですが、ぐだぐだでした(笑)ただ、打ち合わせでたまたまいらしていた舞台監督の稲毛氏が粋なことを語られまして。パンフに恐らく載ると思うんで、お楽しみに。
PR